地域の魅力を地図上に可視化
デジタル観光マップ(日本語・多言語対応)
情報化社会に必要不可欠なデジタル観光マップ、GPSを使った現在地周辺の観光スポット検索、観光スポットへのルート案内など、デジタルマップに観光スポットを展開することで来訪者の利便性が格段に向上します。

地域の魅力を伝えるオリジナル観光マップ
デジタル観光マップは、地域の魅力をオンライン上で発信し、観光情報やモデルコースなどを表示・検索することができる地図プラットフォームです。
オリジナルのデジタル観光マップを作成することで、おすすめスポットや旬のスポット等、さまざまな情報を地図上で表現することが可能になります。また、すでに制作されたマップやパンフレットの紙面情報をお持ちであれば、デジタル化することで観光客へシームレスな体験をお届けできるようになります。
_.png?width=800&height=528&name=%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E8%A6%B3%E5%85%89%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97(%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8)_.png)
マップルが手掛けるデジタル観光マップ
PC・スマホいずれにも対応しており、直感的な操作性とマップルが強みとする「見やすい地図」でユーザーをスムーズに案内できます。
観光客向け地図
観光・施設情報
ルート/モデルコース表示
クーポン・スタンプラリー連携
データ分析
観光客向け地図
利用される観光客の目線に立った地図を提供します。オープンデータを組み合わせた表現も可能です。

観光地図
長年、道路地図やまっぷるマガジンなどの観光ガイドブックで培った『観光客にわかりやすい』地図編集ノウハウを、デジタル地図で再現します。

ベクターマップ(3D地図)
デジタル地図ならではの多彩な地図表現で、各地域の特長である『地勢』をよりリアルに表現。旅マエのプランニングや旅ナカの周遊に効果的です。
※地図のデザインはイメージです
※ベクター形式:拡大時に絵柄が劣化せず、データが軽量なため描画速度に優れた配信手法

色覚ユニバーサルデザイン
多様な色覚に配慮し、情報ができるだけすべての人に正確に伝わるように利用者の視点からデザインされた「ユニバーサルデザイン」での地図配信が可能です。

多言語デザイン(オプション)
インバウンドニーズに対応した各言語別の多言語での地図配信を行うことで、 旅ナカでの地図利用を通じて訪日外国人客の周遊を促進します。
※英語・中国語(繁体字/簡体字)・韓国語・タイ語での地図配信が可能です。
※地図のデザインはイメージです。
観光・施設情報
専用サイト(CMS)で簡単に、観光情報や施設情報の登録・更新ができます。地図サイト上へのアイコンのプロットも、難しい操作なしに行えます。保有するパンフレットなどの情報のDB化や、マップルが整備している観光データ「MAPPLEガイドデータ」の提供も可能です(オプション)。

ルート/モデルコース表示
GPS機能で現在地を表示し、目的地までのルートを分かりやすく案内します。さらに、地図上に地域のおすすめモデルコースを表示することで、観光客の周遊を促進し、新たな魅力を発見する機会を提供します。

GPSで取得した自位置から目的地までのルート(道順)を描画、歩行者用ルートでユーザーを確実に誘導※
※自位置から目的地までの距離が徒歩圏外の場合は、GoogleMapに遷移

パンフレットやWEBサイトに掲載されている各エリアのモデルコースを、スポット順に周遊できるルートを描画
クーポン・スタンプラリー連携
ユーザーへのお得なクーポン配信機能に加え、デジタルスタンプラリーとの連携により、集客から現地周遊までを促進し、地域経済の活性化に貢献します。

保有するクーポン情報も搭載可能です※
※クーポン収集はお客様側にて整備

日・英 二言語対応!各観光地の周遊促進を図るイベントを開催することで、経済波及効果も期待できます
デジタルスタンプラリーについては、こちらでも詳しくご紹介しています>
データ分析
デジタル観光マップは、紙媒体と異なり、アクセス解析ツールによる効果測定でユーザーの利用状況を可視化できます。また、CSV一括インポートに対応した管理サイトで、迅速な情報更新とメンテナンスが可能です。

利用状況の
可視化
アクセス解析ツールを活用してデジタル地図の利用状況を収集し、観光客のニーズに合わせたコンテンツの最適化を支援します。
データ管理サイト【CMS】
スポットの登録・更新はCSVで一括インポートや個別更新が可能で、ユーザーごとに編集制限を設定することもできます。
地図情報
指摘サイト
地図情報のご指摘は専用サイトで受け付け、マップルで調査後、投稿者へ対応内容を回答します。

サイト連携
地域のポータルサイトと連携することで、ポータルサイト含めたサイト全体の回遊性の向上が見込めます。
また、デジタル観光マップのデザインはポータルサイトデザインと合わせることが可能ですので、一体感のあるデザインで構築できます。

カテゴリーでの絞り込み
観光客が趣味嗜好に合わせて、スムースに検索できるよう、レジャー・観光、グルメ、ショッピング、温泉・宿泊等、カテゴリに分けて、管理することができます。

『観光に適した』地図デザイン
バリエーションに富んだ地図デザインを取り揃えており、お好きにお選びいただけます。
特に目に留めてもらいたいスポットの注記・アイコンを強調したり、あるいは競合他社・団体などの指定の注記・アイコンを非表示にしたりといったカスタマイズにも対応します。ご相談ください。
%E6%A4%9C%E7%B4%A2.png)
現在地(GPS)検索
観光客の利便性向上の為、スマートフォンでも快適に利用できるデジタル観光マップの作成を行います。
現在地(GPS)検索&カテゴリ検索など、現地使いを意識した機能も満載です。

多言語に対応
日本語地図はもちろんのこと、オプションで英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、タイ語の地図もご利用いただけます。
多言語対応した地図は、外国人観光客の方も迷わず目的地に向かうための大きな手助けとなります。

データ管理サイト
デジタル観光マップに掲載する情報は、データ管理サイトにてリアルタイムに編集可能です。
・ 店舗情報の修正・追加・削除
・ 一括インポート・エクスポート
・ 座標、最寄駅の登録
いずれも行っていただけます。
新たにおすすめしたいスポットや旬の情報等はお客様ご自身で追加・削除・更新ができます。
WEBマップ実績
店舗・施設検索システム等で実績多数
マップルの地図配信サービスは、多数のお客様にご利用いただいており、観光マップから施設等の検索サイトまで様々なWEBマップの構築が可能です。

実施例
EVユーザー向けのドライブ情報サイト『充電観光マップ』
千葉県・南房総エリアのEV(電気自動車)によるドライブ観光推進を目的とし、千葉県内の充電スタンド情報とドライブに最適な観光スポット情報を掲載したWEBサイトを公開しました。